今日の出来事 第14回目 働きすぎ?

 物(商品)を運ぶのは疲れますね。仕事柄、基本営業職ではあるが、商品の搬入搬出は
禁止。なぜなら、「けがをしたらどうする」「搬入で商品に傷をつけたらだれの責任」
「商品がなくなったらどうする」etc いろいろなことが絡んで、平成の初めまでは
営業マンがしていたことが、徐々に徐々になくなって今に至る。
 まぁ、もちろん、人と人の付き合いなので、こっちがやらかして赤帽も準備できなくて
どうしようもないときは、自ら配送センターまで行くことはあるのだが・・・


 ≪では、本題の 働きすぎ? について≫
 奇跡的にこの日記を眺めていてくれている人に聞きたいのは、1日何時間働いてますか?
言い方を変えて何時間会社に拘束されてるんですかね?拘束っていうといい方が悪いかも
しれないけど・・・。拘束って会社のPCをON~OFFではないですよ(自分の考えですが)
 ちなみに私の大体は AM7時30分に玄関を出て、PM7時~8時に戻る生活です。
(会社のPCはAM8時位~PM6時45分~PM7時45分あたりまで開いているかな。
 なお、8時45分~9時、12時~12時45分、17時30分~17時45分は
 休憩時間になっている)
 起きるのが6時~6時30分、寝るのが11時~11時30分。
 つまり、起きて寝るまで、食事・家事・各種準備に時間を取られると自由な時間って
わずか2時間?~4時間とか僅かなのでないかと。やりたいことが無限に多くなっている
現在ではあまりに少ない。会社からは求められることがどんどん多くなっていっている。
決して、不満を言いたいのではなくて、むしろどうしたら、自由な時間を生み出せるのかと
考えることが必要な気がしていて。


 その中、月末に起こる事象の1つ → 36協定問題。
 そもそも、36協定ってわかりますか?私は入社早々(直近3年位前までは??)は
全然でした。今も、わからないなりに行ってしまうと
・36協定 → 月に36時間の残業しかできない → ×
 →労働基準法36条に基づくためそのように言っている。
  原則、会社側と労働者側で働き方のルールを締結して 原則45時間/月
  360時間/年 まで時間外に働くことができることになる。


 この前提として、私は、昨日時点で38時間の時間外労働を申請受理されている。
つまり、残り3日の出勤日で7時間の時間外に収める必要がある(もちろん
残らないに越したことはない!!)。


 個人的に今月は、土曜出勤が1回 + 代休日にクレーム対応で出社 = 諸々準備を加味すると時間外労働がおのずと増える。朝も早く言ったら残業申請。夜も残れば残業申請。
これぞ 四面楚歌 。 会社にいろいろあったからこそ 残業申請はしっかりと となったため、首が締まりつつある。


 長々書いてしまったが、①会社から求められることが多くなる +
②お客も求めることが多くなる(どこも働き方改革で働ける時間が少なくなる) + 
③自分も働き方の改善を求められる 。
 どれもバランスを取らないと評価されないというお給金を貰う身としては
四面楚歌になっている。。
 つまり、時間を生み出す行動を粛々と考えていく必要があると感じる今日この頃でした。
例えば エクセルの使い方とかCtrl+C(範囲をコピー)とかV(コピーしたものの貼り付け)とか;(客先文章に使う作成日付)とかいちいち打たなくても便利な機能を駆使することで1秒が積み重なっていく。 → 積み重なった余剰時間で余暇に自己研鑽(自由時間)に充てれるのでないかと。


 ということで、残業できない私はさっさと帰ってきて簡単に晩御飯を作りました。
(マンドゥ餃子にニラ玉、ごま豆腐、少し野菜 といった感じです)


ということで、明日も最高の1日のために頑張りましょう!!!

×

非ログインユーザーとして返信する